l-e

osaki / togoshi-ginza

2014/12/27 archetype extra DeAthAnovAdrums presents “Grindha Nevve Unnephormah『Hotel Moscow』発売記念忘年会”

open 19:00 start 19:30
charge 1,500yen

□projektor_A
【さゆキャンディ (drums) + DJ Peaky (bass clarinet) + DeAthAnovA (drums)】

□projektor_B
【さゆキャンディ (drums) + DJ Peaky (KORG MS-20) + DeAthAnovA (guitar)】

2014/12/20 江崎將史「暮らしの手帖」

開場19:30 開演20:00
1200円+1d 
(前日迄に御予約の方はCD-R付)

2015/01/10 「悟性・超Nakedドヴァ #1」

19:00開場/19:30開演
¥1500+1ドリンク代

毎回ゲストをお一人迎えし、楽器や奏法、楽器のシステム、その他いろいろ気になるところを突っ込みまくるインタヴュー+演奏。

中田粥(bugsynthesizer)

ゲスト:竹下勇馬(electro-bass)

1982年、大阪生まれ。10代の頃から府内のライブハウスを中心に活動する。
現在は東京に拠点を移し、自作の電子楽器/回路/装置を搭載したエレキベース「electro-bass」を用いた演奏を行っている。
参加グループは《《》》(metsu)、相殺iewiesトtrioナリ、Tumo、zzzt、そばうどん、kinzichi、サラダマイカル富岡製糸場グループ、その他多数。

https://nr-ytmusic.tumblr.com/

2014/12/12 Simon Taku duo

19:30 open/20:00 start

¥1500+1drink

 

杉本拓

Simon Roy Christensen

2014/12/10 Pak Yan Lau + Léo Dupleix + 山㟁直人

開場/19:30 開演/20:00
料金/1500円+1ドリンク

 

 

Pak Yan Lau (electronics)

ベルギーとポルトガルでピアノを学んだ後、パク・ヤンの音楽の興味は自由即興とサウンド / ノイズ関連の音楽へ変移する。そして、奇異な音の出るオブジェに対する彼女の愛、おもちゃとトイピアノに対する強迫観念が彼女を「ザ・クラッピー(安っぽい)・ミニ・バンド」というおもちゃのバンドの結成に至らせる。他にも「Kuruwasan」という即興 / ジャズ・カルテットで羽を伸ばす。現在は主に、プリペアド・ピアノ / シンセサイザー / トイピアノのためのソロ・プロジェクトならびに、グルーヴ / トランス・プロジェクトの「ゴーイング」、ミニマル・トリオ 「lauroshilau」に取り組んでいる。即興とサウンドを主な焦点とし、彼女の音楽は異なる地平をまたがる。音世界の探知の可能性の広大なスペクトルを探索しつつ、普通の中から普通でないものを取り出し、ミニマルで詩的な方法で小さな音のモザイクを創るというのが、彼女の歩んで来た道を説明するには最良の方法と言える。 それらの活動とは別に、ダンス・シアター (Lazara Rosell Albearと”Gadgetland”、Marjolein Elsinkの “R.U.T.H.”、La Zampa の “Appeau”)、影の劇場 (The Fabulous Choi Sisters)、ドキュメンタリー(クリストフ・ヴァン・コリーの “News From Nowhere”)、そして子供のための演劇集団 Tweelicht & Zoonの 作品 “SAAI” などのために音楽制作をする。欧州と日本をツアーして、 パオロ・アンジェリ、Lynn Cassiers、ジョアン・ロ ボ、ニコ・ロイグ、エリック・シールマンス、クリス・コルサーノ、オオシマ・ユウコ、アンドレア・パーキンス、Mathieu Calleja、Lazara Rosell Albear、Mathieu Ha、山本達久、ノルベルト・ロボ、Norberto Lobo、高岡大祐、Gregoire Tirtiaux、Audrey Lauro、Mori-Shige、ジョヴァンニ・ディ・ドメニコ、Manja Ristic、Peter Jacquemyn ほか多数と共演する。

02

 

 

Léo Dupleix (electronics)

パリ出身、東京在住。ピアニスト、エレクトロ音楽家、作曲家。Gregor Siedl, Niels Van heertum, Jakob Warmenbol, Laurens Smet, Lynn Cassiers, Yannick Dupont, Louis Evrard, Guillaume Orti, Antoine Viard, Greg Tirtiaux, Maki Hachiya, Kou Katsuyoshi, Rabito Arimoto, Daisuke Takaoka, Seppe Gebruersと共演。自身のプロジェクトとして「tandapushi」「fantome」をブリュッセルにて活動。ベルリン・ブリュッセル共同のダンスミュージックインプロ コレクティブ「siebengeiste」に参加。演奏活動の他に、映画音楽作曲(ショートフィルム「Zinneke」楽曲担当)、アーティストBonomとのパフォーマンス、舞台(演劇)での演奏(ARS, festival d’avignonに参加)といった活動も行う。現在迄、フランス、ベルギー、オランダ、ルクセンブルグ、ドイツ、レバノン又日本で演奏を行った。

10805630_801346426589077_7206013637858545120_n

 

 

山㟁直人 (percussion)

ドラマー、パーカッショニスト。1979 年埼玉県生まれ。音楽以前の音楽を探求し、音や流れから生じる“リズム・響き・間”を大きなうねりにのせ、あらゆる空間を音と共に旅をする。1 3 才の頃からドラムを始める。ドラムを阿部拓也氏に師事。国内外、ジャンルを問わず様々なアーティスト(ミュージシャン、ダンサー、詩人、写真家、書道家、華道家、メディアアーティストなど)と共演し、現在はソロやグループ、またサポートドラマーとしてフランスを中心にヨーロッパや日本で活動中。主なグループやプロジェクトに瞬刻(書道家白石雪妃とのデュオ)、La Dent duChat En Dormir(Laurent Rodz /France とのデュオ), Trio Soli(AntonMobin/France, Daniel Thompson/England とのトリオ)など他にも多数。アニメーションなどの映像作品への音付けや音源提供なども行う。

naoto

2014/12/21 silicon wafer 8(エレクトロニクス制作講座イヴェント)

開場 15:30 開演 16:00 終演 18:00頃
¥1,000(1ドリンク込)

テーマ  「ポスト・サーキット」
『エレクトロニクス』をキーワードに集まる音楽家、美術家等が、制作した装置をパフォーマンス、展示に使用した一夜。

出演者
・稲見理(in Germany)
・堀真理子
・中田粥
・竹下勇馬
・大田暁雄
・小林寿代
・坂本拓也
・平野敏久
・栗生健二
・田辺弘昌
・森岳之
・鈴木學

 

 

イベント終了後、忘年会となります。予算 一人¥2,000-
イベントにお越しの方で忘年会に参加される方は、人数把握のためl-eまでメールください。よろしくお願いします。

 

2014/12/02 木下和重 ソロ

open19:30 20:00start
¥1000+1drink

木下和重 violin

 

 

こないだ風呂に入ってて、ふと思った。

自分にとっての即興演奏とは、

”参照点としての過去と決別し、今という瞬間を生きること”であり、
それは、自我の押し付けではなく、自己存在の確認のようなもので、
私はヴァイオリンとの対話でそれを行っている。

とも、言えるんじゃないだろうかって。

というわけで、木下和重ソロです。
もちろん、ヴァイオリンと一緒です。
よろしくお願いします。

木下和重

 

木下ソロ

 

© 2009 l-e. All Rights Reserved.